一の刺客、ジャミル 其の五
ナイトハルトが仲間になるらしいと聞いたので、再度クリスタルパレスに行く。(お前はナイトハルトが嫌いだったんじゃないのか?)
アクアマリンがどうとかいわれたので、クリスタルレイクに行く。
警邏船に捕まってしまいました。が特に何事もなかったのでまあいいや。
それにしてもジャミルよ、船のマストに登っては危険ですよ?他の人もこう言う乗り方なのか?
それにしても、洞窟はどこだろう?どの穴だよ!!!!
一つだけ曲が違うところがあったのでそこを探索する事にする。
扉が開かないので他を当たる。
さて、2階の変な像のところに来ました。
この冷気みたいなのにあたったらきっとLPが減るんだろうと思い慎重に進みました、がアクション下手の私がよけられるはずもありません。
・ ・・・・・
うそ〜〜〜〜〜〜!!!!
まさかゲームオーヴァーになるとは思いませんでしたよ・・・・・
いくらなんでもそう言うゲームだとは思いませんでしたよ・・・・
さて、入り口からやり直し。
今度はセーブにセーブを重ねたので、たいした被害もなく、2階の光のところまで来ました。
ワープして開かなかった扉の前に来ました。
今度はちゃんと開いた。
・ ・・・分かっちゃ居たけどやっぱりボスがいるのね。イカにしか見えない。
こいつもまた強い。こいつもまたスタンが効いたので何とか倒した。
アクアマリンゲット!!!
あ、でもナイトハルトに渡さねばならないのですね?
まあ、いいや仲間にしてみて要らなかったらやりなおせばいいや。
ナイトハルトにアクアマリンを渡した。
バーバラをはずして仲間にしました。
本当に仲間になるのか!!ちょっと感動しました、が一国の主が「城は息がつまるから冒険につれていけ」とは無責任な発言ですね。
それにしても仲間の時は兜被ったままなのかよ・・・
それにしてもやたらとステータスが高いです。そのせいなのか、まったく技を閃きません。
さて、そんなわけで今度はエスタミルに行きました。宿に泊まったらアサシンが襲ってきました。ダウドだとは分かっているけど、戦いの途中で仮面が外れるのがなんともやりきれない。
倒したところでムービーはいります。もうなんつーか仲間からはずした私が悪かったと謝りたい気持ちになりました。子供時代がフラッシュバックするのが泣けます。
本当にやりきれないイベントですね。其の後に「涙をふいて」が流れるのがまた。
それにしても「許さねえぞ」と怒っていますが、とどめを刺した挙句、「ちょろいもんだぜ」と抜かしていたのはお前だ、ジャミル。
・・・どうしてこう言うときに限って、こう言う台詞が出るかね・・・
さて、其の後にファラの家に行きました。今度はファラの母ちゃんが「しねしねしね」と言って襲い掛かってきました。みぞおちにパンチであっけなく正気を取り戻した母ちゃんを見て、ダウドは本当に殺す必要があったのだろうか?とかなり疑問におもいました。
これじゃあただのギャグですね・・・ダウドのイベントの後だけに拍子抜けしました。
女性は強いです。
パブに行ったらバーバラがいたのでアルベルトと交換する。
パブの女性に話し掛けたらまた「ヤバイ仕事」を押し付けられました。
だまって男の後をついていきました。盗賊ギルドの長は声の様子からして女性ですか?
・・・・・パブの人と同じ声だけど、まさかそんなオチはないだろう。そこまで考えていないだろう。
アサシンギルドは、弟に灯りの方向に進めばやがて着くといわれたので、そうしました。なんか単調なので飽きた。あまりにも魚がむかついたのでステルスだか忍び足だかを使ってみた。アサシンギルドでのバトル0回、こんなに便利なものだとは思いませんでした。
さて、喜び勇んで仲間にしたナイトハルトですが、・・・・技二つ。弱すぎ。
でもこいつは何か面白いのでそのまま仲間にしておく。
そういえば城塞騎士とかにしたら、やたらとかばってくれます。盾としてなら大変役に立つお方です。
そういえばローザリアサーベルはグレイにあげました。さすがにツバイハンダ−じゃ不憫なので。グレイはなぜか愛がやたらと高いです・・・・なんでだ?パーティで郡を抜いて高い。何かのギャグですか?攻撃は普通。何故か長剣も装備しています。
ジャミルは愛が低すぎて回復できないけど攻撃は強いです。よく死ぬけど。
主人公は狙われやすいとかいう設定でもあるのでしょうかね?
クローディアはなんかやたらと開始BPが少ないのでかなり微妙ですね。アローレイン覚えたのに使えませんよ・・・・アローレインどころかでたらめ矢すら使えない。
後方に居るので盾にもなりません。
LPはいらんからBPをくれ!!!このままだとパーティのお荷物だよ・・・
クローディアじゃなければはずしている所です。
ていうか弓がいけないのか?
バーバラはなぜか術使いにしています。吹雪とか強すぎ。
なんかバーバラ良いな。昔はどうでも良いキャラだったけど。見た目は大事だなやっぱり。
ナイトハルトが意外と好きかもしれません。まえは嫌いだったけど。
ジャミルは実は主人公っぽいキャラだよな。面白い奴です。なんで嫌いだったんだろう・・・・
逆にアルベルトがキワモノになってしまった気がします。羽のせいだ!!!
実はグレイが微妙。見た目は大分良くなったけど、つうか一、二を争うほど良いと思うけど・・・・・・
もしかして、実はクラウドとかスコールとかサガフロ1のブルーみたいな性格なんじゃないだろうか?それは嫌です。
主人公にしたらまた印象が変わるだろうか?どうしよう。主人公にして愕然としない事を祈ろう。
クローディアはオウルの死ぬシーンを見る限り、あまりかわっていないようですね。声のイメージがちょっと違いますが。
ホークとかアイシャとかシフはまだ良く分からん。まあ、シフは見た目の通りだと思うが。
閑話休題、
アサシンギルドでのジャミルの台詞が又よかったです。ダウドとの絆の強さ感じさせます。
ダウド殺さなかったら、また展開が違ったのかな?もし万が一8週したとして、尚且つさらにもう1週するほどの気力があったなら、もう一度ジャミルでやろうと思います。今度はダウドを仲間にしたまま。
其の場合誰が襲ってくるんだろう?
でも無理だな。いくら面白くても多分途中で飽きる。きっとシフとかアルベルトとかアイシャとかやらないで終わると思う。4週が限度だな。
ロマサガ3やアンサガは4周で飽きたし。
そんなわけでアサシンボスを倒しました。複数の若干強い敵は質が悪いです。
その後メルビルに行きました。確か記憶が確かならば地下に海賊のアジトがあったはず。
案の定発見「おれたちゃ海賊」っていう歌声が聞こえました。見つけてくれと言わんばかりです。これでバレないと思っている方がどうかしている。
昔みたいにジュエルがたくさんあったりしないのね。
そろそろ水の回復術だけじゃ心許なくなってきたので光の回復魔法を買いにエロール神殿へ行くと、神官の人がいきなり話し掛けてきた。
そういえばエメラルドのありかを教えてくれるんだっけ?忘れていました。
それにしても、いちいち全部説明する事ないじゃない?前みたいに「事情を説明した」とかで済ませてくれればいいのに。
とりあえず魔の島の事は聞いた。確かオービルのじいさんに話し掛ければいいんだな。
パブに行ったら詩人が壊れたように「海賊ブッチャー、恐ろしいブッチャー」とかいう歌を歌っていました。恐ろしいのはアンタの今の有様だよ。
詩人はそっとしておいて、柱に張り紙がしてあったので調べる。分かりにくいよ、この張り紙。
「蝶が現れて困っている」とか言う内容でした。前はこんなイベントなかったですね。
強制的に民家に連れて行かれ、そこで詳しい内容を聞く。蝶が戸をたたいたとして、人間が感知出来るほどの大きな音がでるでしょうかね?
という疑問はさておき、やはり強制的に迷いの森に連れていかれたので探索する事にする。
良く分からないままに進むと夜光草を発見。帰った。
帰りも蝶が出て来てウザイ。
その後サガでは珍しくほろりとくるイベントがありますが、其の直後に「たったの1000金ぼっちゲット」と表示されました。
そう言うゲームだよな・・・・思えばサガ1のころからそうだった。
(よりによって涙のお別れシーンがフラグミス。そこに行くと何度も繰り返し見られるって酷い。)
・・・・ダウドの死の後のファラの母ちゃんといい、泣かせておいて次の瞬間に落とすのはやめて頂きたいものです。河津神はワザとやっているのでしょうか?