一の刺客 ジャミル 其の六



警備隊に海賊の事を報告。
ゴールドマインに行ったら、護衛を頼まれた。こんなイベントもなかったよなと思いながらも引き受ける。
いきなりウコム神殿でマリーン登場。ああ、そういえばそんなイベントもあったけ?
それがニンフ像なのか。それにしてもウコムの神官は俗っぽすぎます。
それにしても皆さん、黙って見ていないで助けてあげてください。
それでイベントが進み、マリーンにエスタミルに行けと言われたので帰る事にします。
ウコム神殿に行ったがまだ誰も来ていないそうです。それにしても何でウコムだけ男神官なんでしょうね?あ、ミルザもか。基本的に男の神は男の神官なんでしょうかね?じゃあ、エロールは?さては女好き?
其の後言われるままに地下道に行った。どうでもいいけど、エスタミルのは下水道ではなくて地下道なんだね。
そしてノースポイントに強制的に連れて行かれた。せっかくお兄ちゃんが心を入れ替えてニンフ像を海に返そうとしたのに、唐突に現れた「おかあちゃん」なる人物が奪いとろうとして足を踏み外しておちてしまいました。「かあちゃん」て誰やねん。このイベントは今まで話の中で一度も語られたことのない人物が、唐突にあらわれたと同時に意味も無く自滅するから違和感があるんだと思います。
そう言うわけで、ここでのイベントはコントにしか見えなかった。もう少し母ちゃんのことが話の中で出てくれば印象は変わったかもしれません。
しかも何事も無かったかのように「これで海に帰れます」って間違いなくあんたら海の一族のせいでしょうが。まったく悪びれてもいないし、後悔もしていません。むしろ嬉しそう。
其の後オービルでじいさんに話し掛けてから魔の島に行った。ジャンプ忘れた。やり直し。
気を取り直してさあもう一度。
敵が出ないのはいいが、階段むかつく。何度も落ちた末にスティックより十字キーのほうが良いと気づく。無事にクビンのところについた。なんかやたらと格好良くなっていますが、背負っているのは冷蔵庫ですか?体が腐敗しないように冷凍しているのか?
船員の名前がロックとパロム。ロックは分かるが何でパロム?セシルにしとけよ。
しかもまた随分と古いナンバーのFFの登場人物ですね。クラウドとかティーダとかじゃないあたりがミソ。
クビンにはあっという間に殺された。肉の壁が邪魔でクビンに攻撃があたらなーい。
もう一回やり直し、またあの長広舌聞かなければならないのですか?
今度は吹雪が大活躍し、何とか倒しました。またしてもジャミルのLPがえらい減っていますが。何でジャミルばかり狙うのよ!LPの多いクローディアを狙ってよね!もう!ナイトハルト殿下、バーバラばっかり守ってないでたまにはジャミルもかばってよ!
やっぱり女のほうがいいのか?でもグレイの事はディフレクトしてくれるんだけどな〜。
ジャミルの事が嫌いなんでしょうか?
ジャミルを弓使いにしてクローディアを前衛にした方がいいかもな〜。でも今更変えるの面倒だな。2週目ではクローディアは前衛にしよう。多分私の事だから誰が主人公でも毎回グレイとクローディアははずさないだろう。
さて、ヨービルに戻ったらじいさんに「これで思い残す事はない」と言われましたが、本当に?だって貴方の仲間達そのままですよ?ロックもパロムも目覚めてないよ?
まあ、本人がそれでいいと言うならいいさ。
そういえばアイスソードのイベントやってないな。と思い至ったので南エスタミルのパブに行く。まだ大丈夫かな。
とりあえず依頼は受けた。ウハンジに金をせびるジャミル。さすがは盗賊。スーファミでもこうだったんでしょうかね?確か他のキャラではこう言う展開は無かったはず。
北エスタミルの裏で女の子が襲われていたので助けた。そしてタルミッタに行く。
どうやって宮殿に入るんだろう?と思ってプレイヤーノート見たら、夜を待つと書いてあったので宿屋に行く。
無事にケセト宮殿はクリア。それにしてもクジャラート兵たちの声がおかしくありませんか?「あやし〜やつ〜」の人が特に変。お前は人としてあやしい。
タルミッタ太守は前はハルーンという名前だったのにトゥマンという名前に変わっていますね。なんで?そして無駄に声が格好良い。
そして、マラル湖へ。確か、早く行かないと目の前で娘が水竜に連れ去られるんだよな。あれは後味わるかった。
だから、マラル湖では極力戦わないようにして進む。
水竜登場。
・ ・・・・・なんつーか一言で言い表すと、かっこ悪い。
トゥマンはさくっと倒し、水竜の依頼を受ける。
長いお使いリレーの開始です。そういえば、スーファミのほうでは20回以上やったうちの1回しか完遂させた事がありません。何時もアイスソードを手に入れたら放置してたけど、今度はマジメに最後までやろうかな。
今度はアディリスのところに行く。
グレートピット訳分からん。
散々迷った末にアディリスのところにたどり着く。
・ ・・・・ていうかお前気持ち悪い。
何がって、動きがキモイ。
4天王はみなかっこ悪いのだろうか?
今度はスカーブ山へ、大分上までいってから、「クライミング忘れた〜〜〜〜!!!」
という状況になり泣く泣くリセット。
今度は順調にのぼりつめてタイニーフェザーの巣に行った。まずは羽をゲット。ナイトハルトは2回目の羽ですね。もう勇者の中の勇者だね。
巣を荒らしていたらタイニーフェザーが現れた。
・ ・・・・・・何、このカタツムリ
どこからどう見てもカタツムリに羽根が生えたようにしか見えません。
依頼をうけたのでリガウ島へ直行。
モンスターに襲われている。さて、どうしよう。宿屋に泊まるの忘れてた。
仕方ない、そのまま進もう。パブでトマエ火山の場所を聞いたので、向います。それにしても、詩人はこのような非常事態でものんきに歌を歌っています。
トマエ火山で、今度は「ジャンプ忘れた」と言う泣くに泣けない状況。かといって宿屋セーブはスカーブ山の前だし、仕方ないのでもと来た道を戻る。
ワールドマップに出られたので、メルビルに帰る。
今度は海賊が襲ってきた。
オイラを宿屋に泊まらせない気か〜とジャミルも思ったに違いありません。
海賊ほうっておいても大丈夫だよね?勝手にイベント終わったりしないよね。
そのまま放置するのも気が引けますが仕方ありません。人様を助ける前に自分の身を守れるぐらいの準備はせねばなりません。ブルエーレで一休み。今度はジャンプを忘れずに再度リガウ島に行く。
今度は難なくフレイムタイラントに会えた。
・・・・・よかった。わりとマトモな格好だ。
アイスソードをもらいにアルツールへ行く。
武器屋でアイスソードが売り切れた話を聞き、隣のおばちゃんからガラハドとかいう人が買っていった話を聞いた。とりあえずそのままにして、メルビルが気になったのでそちらに向う。
せっかく海賊が襲撃の準備している事を教えてやったんだから少しは警戒しなさい、と言いたいです。メルビルの兵士たちはだらけ切っています。
でも海賊達は何所だろう?一人も見当たらないけど。
2階に行ったら今度はモンスターが現れた。エロール神殿の地下から現れたらしいので下水道から地下に行く。謎の神殿発見。エロール神官はサルーイン神官だったのですか!誰も気づかなかったのでしょうか?ソフィアさんもしっかりしなさいよ!まったく。
もう、こうなると今の帝国のありようが魔物に漬け込まれる隙を与えたのだとしかおもえません。たとえ、サルーインを倒したとしても遠からず帝国は崩壊するでしょう。
クローディアが戻っても今更立て直せないだろうな。人から隔絶された森に22年(前と年齢同じだよね?)も居た訳だから政治はおろか世間の事を何も知らないだろうしな。
今から教育しても手遅れだろう。せめて普通の市民として暮らしていたならまだしも。そう考えると、暗殺者から身を守る為にオウルにクローディアを預けた事は、彼女の身は安全だったけど、帝国を多大な危機に晒したとしか思えません。
だって、ローバーン公が皇帝を呪殺しようとしたのも、皇帝さえ殺せば後を継ぐものが居ないので自分(の妻)に王位が転がり込むと思ったからでしょう。
そういや、昔から可笑しいとは思っていたのですが、あの侍女はどういう権限があって勝手に人様から預かった子を得体の知れない魔女に託したのでしょうね?
皇帝陛下に相談したらいいじゃない?まあ皇帝じゃ頼りないからネビルとかに相談すればいいじゃない?そうすりゃ、何某かの手はうったでしょうに。
あの侍女はあまりにも無責任で浅はかだなあと思うのです。処刑されてもおかしくないな。つうかそもそもの話の設定に無理があるよ。
閑話休題、今度は宮殿に行ってさくっと皇帝を助けた。それにしても部外者の、しかも盗賊に陛下の警護を任せてよいのか?
これでイベント終了。そういえば、海賊はどうしたんだ?プレイヤーノートに「海賊は帰っていったようだ」とか書かれていたけど、何所に居たんだろう?1階には誰も居なかったし、2階にはモンスターしか居なかったし。
まあ、いいや。もう一度アルツールにいったらガラハドが無用心にもアイスソードを持ったまま立っていました。いや、プレイヤーに見つけやすいようにそうしているとは分かるが、町の中で抜き身の剣を構えていたら、普通は警察に捕まるだろう。
ガラハドに事情を説明したらけんもほろろに断られた。あれ?「フレイムタイラントに会ってからにしよう」とかいって仲間になるんじゃなかったけ?
仕方がないので奪い取る。「殺してでも奪い取る」じゃなくなっているのは昨今の風潮に迎合したからでしょうか?
突然戦闘に入った。マジで?そんな展開は知らない。しかも一ターンで全滅した。
なにこれ?ワナですか?ガラハドのくせに。しかも盗人め〜!と言われた。いや、だって盗賊だし。
再度やりなおして殺してでも奪い取った。
それにしてもどうやってガラハド仲間にするんだ?いくらなんでも殺すのがデフォじゃないはず。いくらサガでもこれでいいはずが無い。
戦闘が入るから前ほどではないが、やはり多少の罪悪感にさいなまれながらもそのまま進める事にする。




次へ→

戻る→