四の刺客、ホーク
連合い ゲラ=ハ、ディアナ、グレイ、バーバラ
プレイ時間36時間
最終ステータス 全員HP 500前後 最大BP 35前後
ホーク 両手大剣、ゲラ=ハ 打槍&細剣、ディアナ 弓、グレイ 細剣、バーバラ 両手斧
グレイ編終わったらミンサガやめにする予定でしたが、まだまだ続けられそうな気がしたので、4週目を始める。
キャプテンキャプテンホ−クで。
せっかくなので、俺たちゃ海賊パーティにしようと思ったが、メルビル襲撃時に通報し忘れて、シルバーを仲間にできなかった。
つうかさ、お前、案内してもらわないで自分で行けよと思ったり思わなかったり。
ホークは意外にもあまりぶっ飛んだキャラではなく、わりと普通だった。
特に言うべき事はないが、ホークはあちこちで「自分では何もしないで、傍観している奴が嫌いだ」といっていますが、それはブッチャーの事なんでしょうか?
エロールにさえもそう言いますね。
殿下に会った時に「ははは、あんたは勇敢だよ」と、なかなか渋い感じではありますが、殿下からしたら、相当無礼な奴ですね。
そうそう、ゲラハを再度仲間にする時の「お久し振りですキャプテン」には燃えた。
まず、アロン島でディアナを仲間にし、メルビルとノースポイントにいきまいしたが、ホークって誰か仲間にしないとそこから何処にもいけないのね?
仕方がないので、グレイとバーバラが出てくるまで、30分ぐらいノースポイントとメルビルを行ったりきたりを繰り返してました。
町の人よ、少しは外の情報をくれてもよかろうに・・
つか、ホーク、あんた海のことは何でも知っているんじゃなかったのか?港町の地図ぐらいもってろよな・・・
そういえば、ディアナはアホだといわれてますが、弓を装備してたお陰で、わりと普通に知力がありました。むしろ、バーバラがアホで仕方がない状態になってしまった。
まあ、術なんて使わないからいいんだけどさ。知力が低いってのは悲しいですよね。魅力も必要ないステータスだけど、少ないといやですね。
それから、ゲラハの器用さのなさには恐れ入った。
本当に攻撃があたらねえ。
仕方がないので、しばらく細剣を装備して、器用さをあげてました。
器用さって大事なんですね。どんなに強くても攻撃があたらなきゃ意味がない。
そうそう、初めて濁流を殺しました。
最初は楽勝ジャンと思ってたけど、だんだん攻撃回数が増えていくのね?
ブレイズよりは弱かったけど、結構苦戦した。
それから、ダークのイベントは一応最後まで進めて、アサシンバージョンにしました。
煉獄は面倒だったので今回はパス。そして、仲間にせずにそのまま分かれました。
・・・ダークの剣貰ってから別れればよかった・・・
ダークとの会話で「男ってのはそういうもんだよな」っていう台詞が経験豊かな大人な感じよかったが、「そいつは女だから!!」と突っ込み。
最初のダークとの会話で「名に言ってやがる、知るわけねぇだろ?」とかいう台詞で実はドライな人疑惑。
そういえば、ソウルドレイン戦の時にスタンできる技がなくてえらい大変だった。
普通に倒した。
シェリルも闇の宮殿で会話だけして、倒さなかった。
シェリルは最初にやったからかもしれませんが、そのときの台詞はグレイのほうが良かった。
グレイは珍しく感情を露わにしてたけど、ホークは逆にしっとりとした感じでしたね。
まあ、大人の男という感じでよかったけどね。
結構ホークは豪快に見えて、中年男の悲哀みたいなのが感じられます。
巨人の里の会話でもそんな感じ。
意外と感情的にならないんだなと思った。
冷静に見えて結構感情的なグレイとは反対ですね。
だからこそ、ブッチャーのイベントが映えるのかもしれませんね。
ああ、もちろんブッチャーとは決着つけましたよ。
ホーク、単身乗り込むなんて、単純すぎ・・・
きっと仲間達も「ったく、しかたね〜なあ〜」みたいに思ってたに違いない。
それにしても、エンディングの海賊達はどうなん?
前は「キャプテンホークのような強いリーダーが必要だぜ」って言ってたのに、今回はだれもホークのことを口にせず。
サルーインと戦うときの 台詞にホークはレイディラック2世のほうが重要なのね?
サルとの戦いよりも・・・と思った。ホント裸ネクタイがかわいそう。
ラストのお礼の「てめえの目的はなんだ?」には吹いた。
・・・8人クリアに決まってるじゃないか・・
ホーク編は結構だれてやってましたね。途中2ヶ月放置とかしてました。
きっと、グレイが終わってモチベーションが落ちたんでしょう。
さて、今度ホークでやるときはシルバーを仲間にして海賊パーティやるぞ!!
戻る→