拍手に載せることができなかったほうの偶数番号(出た順番が)のほう。
サガ2 人間男
こうして、また秘宝が伝説になっていくのか・・・
きっと、こうやって伝説は語り継がれてきたのでしょう。
そう思った。
思いっきり誤字あるけど気にしない・・・
サラは主人公というよりヒロインポジションのような気がしますが・・・
このセリフはいつもはラスボス戦前にサラ弱気になった所で、他主人公に言われるセリフなのですが、主人公になった時、サラがこういった時、ちょっと感動した。
立場が変われば変わるもんだな・・と
ロマサガ3 サラ
フロ2の主人公はどう考えてもギュスターブとウィルだと思うけど、まああの二人だと微妙に前向きなセリフがなかったので・・・・
それに話を締めくくるのはジニーだし、まあいいか。
やっとナイツ家の因縁というか呪が解けたんだなあ・・と思った。
フロ2のテーマは自然や人に宿る「想い」の循環のような気がします。
サガフロ2 ジニー
ミンサガはみんなそれぞれ名セリフがあるのですが、まあここはやっぱり主人公のアルベルトのラスボス前のセリフにしておくべきかな・・と思った。
「道具かもしれない」は魔界塔士の「おれたちはモノじゃない」とは対極なセリフだよな・・と思った。
一番最初のサガと最新のサガ、この間に河津神にどういう心境の変化があったのか・・・
それとも神の世界に対するあり方の問題なのか・・
ミンサガ アルベルト
本当はロマ1のアイシャがいたハズなんですが、盛大に絵の具ぶちまけでダメにしてしまったのです。
そんなわけで、昔描いた先生と雪だるまの絵を急遽使う事になりました・・
自分としてはこれが一番好きなんですけどね。
なんか知らんが、雪るまと先生